お茶工場からカフェへ・・・その⑤・・お店の進捗状況と看板犬
- 2017/07/31
- 17:08

難所パントリーも無事に通過し、7月に入ると店内の改装が急ピッチで進み始めました。作業に入る前の入り口付近の様子です。コンクリートに囲まれた空間が大工さんの手で変わっていきます。明かりを取り入れるために、サッシを入れ、空いた空間は、違和感のないよう寸法測り、木板をきれいにはめ込んでいきます。棚板を付け側面に板を張っていきます。(写真では見づらいですが、棚板の端がデザインカットされていておしゃれなので...
お茶工場からカフェへ・・・その④・・・最大難所パントリー
- 2017/07/25
- 23:37

10年来の思いの詰まったお店を、プランナーMさんが描いてくれました。色鉛筆で描かれた優しいタッチの絵です。この絵を見たときの感動は今も思い出します。大工さんも一緒に見ました。去年の12月の事でした。今年の4月から着工。設計図もない中、古い建屋をあちこち測り、歪みを直し、古い板をはがし補強し、新しい板を入れて少しづつこの絵に近づいてきました。設計図がない事。それは、とても大変な作業です。それでも順調に進ん...
お茶工場からカフェへ・・・その③・・板の塗装
- 2017/07/19
- 01:53
お茶工場からカフェへ・・・その①
- 2017/07/12
- 00:57

80年くらい前に建てられたお茶工場は、使われなくなり数十年・・・・。板も劣化し、隙間風も吹き込み、物置きと化していました。とはいえ、お茶工場の前を横切る松の枝と、手積みで組んだ石垣と石畳の坂道がとても良い雰囲気。まずは足場を組んで、外板を外し保護シートで覆われました。お茶工場の中は、外と一緒で床板も痛みこのままでは使えない状態。まずは床板をはがし、土台を組みなおす作業に入る大工さん。新規で作るほうが...
はじめまして café長兵衛です
- 2017/07/09
- 15:08

はじめまして『窯焼きピザ café 長兵衛』です。2017年秋 静岡市の水見色に 窯焼きピザをメインとしたカフェをオープン予定です。昔の古いお茶工場をリノベーション梁や土壁を残し木に囲まれた居心地の良い空間で美味しいピザやコーヒー、パンやスイーツなどを楽しんでいただけたらと思っています。愛犬と一緒に来店可能です。...